でぃーぷ京都

深京都へおこしやす

  • Home
  • About
  • ENGLISH

天龍寺と篩月

November 26, 2020 by Mewby Leave a Comment

時節柄、居酒屋やカフェなどの賑やかさに居心地の悪さを感じる方もいらっしゃると思います。でも自炊もマンネリ化しがちで少し飽きて来る頃では?
そこでご紹介したいのが、天龍寺(てんりゅうじ)直営の精進料理店である「篩月(しげつ)」です。

篩月のある天龍寺は宇治の萬福寺とは宗派こそ違うものの、こちらも禅宗のお寺です。

天龍寺と言えば、法堂(はっとう)の天井に描かれた今にも飛び出して来そうな龍が大迫力の雲龍図(うんりゅうず)と、曹源池庭園(そうげんちていえん)と呼ばれ700年以上も前の姿を残している庭園が有名ですね。

1339年に創建されてからというもの、大規模なものだけでも8回の火災に見舞われるという波乱万丈な歴史を持つこちらのお寺ですが、1994年にユネスコの世界遺産に登録されました。
竹林の小径や渡月橋と合わせて、嵯峨嵐山周辺では外せない観光スポットとして、国内外からの観光客に大人気です。

天龍寺を訪れる人は多いけれど、お寺内で精進料理を頂ける事はあまり知られていません。こちらは筆者のお気に入りで何度かお邪魔していますが、貸切状態の時も。
清潔な畳の上に敷かれた真紅の絨毯に座って、鳥のさえずりを背景に庭を眺めながら頂く精進料理は、食事自体が瞑想そのものです。
丁寧に調理された料理はどれも出汁の効いた繊細な味付けかつ、その多彩な風味に驚く事間違い無しです。その美味しさに魅了され、自宅でも再現してみようとしましたがあえなく失敗。篩月でしか味わえない料理なのです。

メニューは以下の3種類で、「雪」以外は2名以上で前日までに要予約です。

雪(1汁5菜)3300円(上の写真はこちらのコース)
月(1汁6菜)5500円
花(1汁7菜)8000円

筆者夫婦は控え目に言っても良く食べる方ですが、雪コースでしっかりとお腹一杯になるので、そのお手軽さから見ても雪コースがおすすめです。

篩月はお寺内にあるので庭園参拝料として別途500円が必要ですが、せっかく天龍寺を訪れるのですから美しい庭園も含めて参拝はマストです。
最大250名まで可能なので宴席などにも持って来いですね。

・アクセス
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
電話番号 075-881-1235(8:30 〜 17:30)
篩月(精進料理) 075-882-9725(9:00 ~ 17:00)
京福電鉄嵐山線「嵐山」駅下車すぐ
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車徒歩13分
阪急電車「嵐山」駅下車徒歩15分
市バス11、28、93番で「嵐山天龍寺前」下車すぐ
京都バス61、72、83番で「京福嵐山駅前」下車すぐ
天龍寺への地図はここからどうぞ

・駐車場
乗用車1回1000円

・営業時間
参拝 8:30~ 17:00(受付終了16:50)
篩月 11:00 ~ 14:00

京都旅行の際に是非訪れたい天龍寺、篩月。心もお腹も満たされる特別な場所です。

Filed Under: レストラン, 寺社仏閣

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

京都文学ガイド



Booking.com

Recent Posts

  • 嵯峨野湯 カフェ
  • Dog Cafe(ドッグカフェ)
  • らん布袋
  • AIN SOPH. Journey KYOTO(アインソフジャーニー京都)
  • LUSH LIFE (ラッシュ ライフ)

Archives

  • August 2023
  • July 2023
  • January 2021
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020

Categories

  • カフェ
  • バー
  • レストラン
  • 宿泊
  • 寺社仏閣
  • 番外編

京都通への道

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · Magazine Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in